
IMAGEダンスショー★22時半~0時
2012年01月22日
本日ダンスショー(´▽`)ノ
今夜の予定は
Setsuna Hirano 「繭」

Cyan Qinan「Wizard’s Play」

Setsuna Flagon「starry sky」

シアンくんの「Wizard’s Play」は、今回こそ、踊りきれるでしょうか・・・!?
実は、前回、前々回と「Wizard’s Play」を踊った時に、EZが動かなかったり、アバターがおかしく見えて途中で止めたりと・・・残念な状態だったんです・・(^^;
その後、ショックで人型をとどめておけずに、ヒヨコになったのは言うまでもなく・・・
さぁ、今回こそ、踊りきってもらいましょう♪
力作ですから、お楽しみに!
IMAGEは、トークとダンスショーを楽しむお店です。
22時半より営業しておりますので、
初めての方もお気軽にご来店くださいね♥
ダンスショーは23時スタートです^^
場所はこちら
http://maps.secondlife.com/secondlife/FRANCE3D%20Oleron/199/30/21
皆様のご来店お待ちしております♪
今夜の予定は
Setsuna Hirano 「繭」

Cyan Qinan「Wizard’s Play」

Setsuna Flagon「starry sky」

シアンくんの「Wizard’s Play」は、今回こそ、踊りきれるでしょうか・・・!?
実は、前回、前々回と「Wizard’s Play」を踊った時に、EZが動かなかったり、アバターがおかしく見えて途中で止めたりと・・・残念な状態だったんです・・(^^;
その後、ショックで人型をとどめておけずに、ヒヨコになったのは言うまでもなく・・・
さぁ、今回こそ、踊りきってもらいましょう♪
力作ですから、お楽しみに!
IMAGEは、トークとダンスショーを楽しむお店です。
22時半より営業しておりますので、
初めての方もお気軽にご来店くださいね♥
ダンスショーは23時スタートです^^
場所はこちら
http://maps.secondlife.com/secondlife/FRANCE3D%20Oleron/199/30/21
皆様のご来店お待ちしております♪
Posted by セツナ at
21:54
繭
2012年01月22日
セツナがIMAGEで踊るダンスの紹介です
前回『Snowglobe』を紹介しましたが、順番的に1作目からいこうかな♪
デビュー作、『繭』です。

これは、セツナがRED SCORPION というお店でデビューした時に作ったダンスです。
もうかれこれ・・・3年くらい前?
2008年の3月か4月だから、もう4年くらい前になるのかな。
処女作です(´ー`*)
当時は、ダンスのアニメも、数えれるくらいしか出回っていなくて、
その限られた中でのアニメを厳選して作った覚えがあります。
なので、現在1曲の組む時のアニメ数と比べると使っているアニメも少なめです。
今でこそ、ダンスショーは珍しくありませんが、その頃はダンスショーする人なんてごくわずかで、
何もかも手探り状態・・・
パーティクルも、よく分からないスクリプトをいじり倒して、小さなものを作ったりしましたね^^
海外のパーティクル屋さんを捜し歩いたりもしていました。
踊り続けるにあたって、2.3度手直を加えています。
当初にはなかったセットや、パーティクルなどの変更はありますが、
衣装などは変わりなく、デビュー作という形のままで踊っています。
がらっと、組みなおしちゃうこともできるんですが、やっぱり、多少の荒があったりすものの、
そのままおいておきたいという気持ちもあるんですよね。
昔から応援してくださっている方には、懐かしい作品です^^

二曲目が、とても好きな曲で・・・
分かる人には分かってもらえるような曲です・・・w
アニメです・・・

前回『Snowglobe』を紹介しましたが、順番的に1作目からいこうかな♪
デビュー作、『繭』です。

これは、セツナがRED SCORPION というお店でデビューした時に作ったダンスです。
もうかれこれ・・・3年くらい前?
2008年の3月か4月だから、もう4年くらい前になるのかな。
処女作です(´ー`*)
当時は、ダンスのアニメも、数えれるくらいしか出回っていなくて、
その限られた中でのアニメを厳選して作った覚えがあります。
なので、現在1曲の組む時のアニメ数と比べると使っているアニメも少なめです。
今でこそ、ダンスショーは珍しくありませんが、その頃はダンスショーする人なんてごくわずかで、
何もかも手探り状態・・・
パーティクルも、よく分からないスクリプトをいじり倒して、小さなものを作ったりしましたね^^
海外のパーティクル屋さんを捜し歩いたりもしていました。
踊り続けるにあたって、2.3度手直を加えています。
当初にはなかったセットや、パーティクルなどの変更はありますが、
衣装などは変わりなく、デビュー作という形のままで踊っています。
がらっと、組みなおしちゃうこともできるんですが、やっぱり、多少の荒があったりすものの、
そのままおいておきたいという気持ちもあるんですよね。
昔から応援してくださっている方には、懐かしい作品です^^

二曲目が、とても好きな曲で・・・
分かる人には分かってもらえるような曲です・・・w
アニメです・・・

Posted by セツナ at
19:21
│Setsuna Hirano